top of page
%20(1).png)
検索


夏のスキンケア『あせも』②
こんにちは。 昨日は 精油を使った アロマセラピーでの あせもケアをご紹介しました。 今日は ハーブでのケアを ご紹介いたします。 お湯やお水を注いで作った ハーブティーは 飲むだけでなく 外用として お肌につけることも出来ます。 ハーブティーの中には...
かやはらけいこ
2021年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


夏のスキンケア『あせも』①
こんにちは。 暑い日が続き 汗をかくことが多いので あせもができてしましました。 皆さんは大丈夫ですか? 今日はあせものホームケアを ご紹介いたします。 一番大切なことは 清潔にすることです。 汗をかいたままにしておくと 汚れや雑菌がつきやすくなり あせもの原因になります。...
かやはらけいこ
2021年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


寝かしつけにオススメの方法『寝かさない』
こんばんは。 子どもの寝かしつけの方法を 聞かれることがよくあります。 ポイントは 『寝てほしい気持ちを隠すこと』 子どもが寝たら あれをして これをして… なんて考えながら 無理に寝かそうとすると 子どもは寝てくれません。 私は息子達と 『寝ちゃいけないゲーム』...
かやはらけいこ
2021年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


夏休みの過ごし方『アウトドア』
こんにちは。 夏休みが始まって10日。 早くもお昼ご飯のメニューが ネタ切れで困っております。 そうめん ざるぞば ざるうどん… ヘビロテでございます。 そんな時のおすすめは アウトドア! と言っても おにぎり等の普通のご飯を お外で食べるだけです。 ベランダやお庭に...
かやはらけいこ
2021年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


魔法の飲料水『白湯』
こんにちは。 暑い日が続き こまめな水分補給が大切です。 子ども達は 氷のたっぷり入った水筒を持って 公園で遊んでいます。 健康のために 1日1回で良いので 子どもに白湯を飲ませることを おすすめします。 大人も子どもも 体内のバランスが崩れた時や 老廃物が溜まった時に...
かやはらけいこ
2021年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


夏休みの過ごし方『遊ぶこと』
こんにちは。 連日 夏休みの過ごし方について ご紹介していますが 子どもの欲求を満たす意味でも 睡眠という面でも 遊ぶことは大切です。 子どもにとって遊びは 娯楽だけではありません。 身体を動かし 走り回ることで 身体を育てることでもあります。 また 遊ぶことで...
かやはらけいこ
2021年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


夏休みの過ごし方『睡眠』
こんにちは。 夏休みに入り 学校や園がお休みになると ついつい夜更かししがちですが お子さまの睡眠は大丈夫ですか? 夜更かししないためには 日に当たって 身体を動かすことです。 日に当たらないと カルシウムの生成も減り 骨がもろくなったり イライラしたりします。 また...
かやはらけいこ
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


夏休みの過ごし方『食べること』
こんにちは。 夏休みに入ってすぐの連休ですが ご飯作りに追われていませんか? 食事というと 栄養バランス 食の安全性 調理法 などが注目されています。 しかし それだけではなく 『食卓』という心を育てることも 大切にしていただきと思います。 食べるものと同じくらい...
かやはらけいこ
2021年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


夏休みの過ごし方『三大欲を満たす』
こんにちは。 夏休みが始まり ママ達は大忙しですね。 今日は 夏休みの過ごし方をご紹介します。 人間には三大欲と呼ばれる 食欲・睡眠・性欲の 3つの本能的な欲望があります。 子どもの場合は 性欲ではなく遊ぶことです。 子どもに必要な最低限の欲は 食欲・睡眠・遊ぶことの...
かやはらけいこ
2021年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


子どものためのスキンケア『汗をかかせましょう』
こんにちは。 子どもが汗だくになって 一所懸命になっている姿って 可愛いですよね。 実は しっかり汗をかかせることは とても大切なことなのです。 子どもは 新陳代謝を活性させて 発達しています。 新陳代謝によって生み出される 老廃物や余計なものは どんどん身体の外に...
かやはらけいこ
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


子どものためのスキンケア『保湿しましょう』
暑い日が続き エアコンを使う機会が増えています。 そんな時に気をつけたいのが 乾燥です。 冷房や除湿をする時 部屋の熱を外に出そうとして 一緒に空気中の水分も外に放出するため 室内の空気中の水分がなくなり 乾燥してしまいます。 子どものもっている水分も...
かやはらけいこ
2021年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


子どものためのスキンケア『よく乾かしましょう』
こんにちは。 関東は梅雨明けし 夏がやってきました。 これからは 水遊びのシーズンですね。 水遊びやお風呂上がりの 子どものためのスキンケアについて ご紹介させていただきます。 入水後は 『よく乾かしましょう』 濡れたままや 湿ったままにしていると お肌は傷つきやすく...
かやはらけいこ
2021年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


子どものためのスキンケア『清潔にしましょう』
こんにちは。 梅雨明けを感じさせるような暑い日が続き お肌がベタベタしませんか? 子どものためのスキンケアについて ご紹介させていただきます。 まず、当たり前かもしれませんが 『清潔にしましょう』 子どもはたくさん汗をかきます。 それは… 身体は小さくても...
かやはらけいこ
2021年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page