top of page
検索
かやはらけいこ
2024年1月15日読了時間: 3分
受験というチャレンジ
遅ればせながら 本年もよろしくお願いいたします。 早いもので 年が明けて半月が過ぎました。 いよいよ受験シーズンスタートです。 『受験生の親の在り方』について ご相談を受けることが多々ありますが 大切なことは 『受験そのものの捉え方』 だと思います。...
閲覧数:48回0件のコメント
かやはらけいこ
2022年6月14日読了時間: 3分
働くママになった時のこと
私の妹はアトピーでした。 当時(昭和50年代)は アレルギー対応の食材は少なく 限られた食材を使って 母は食事療法で娘(私の妹)の アトピーを治しました。 その経験から 「アトピーで苦しむママと子どもを救いたい」 という思いで 自然食品店を始めました。 私が11歳の時です。...
閲覧数:111回0件のコメント
かやはらけいこ
2022年6月4日読了時間: 3分
ママが楽しいと子どもは嬉しい
子育てに追われる中で出会ったのが アロマセラピーです。 いつものように3人を連れて お買い物に行った時 雑貨屋さんから良い香りがしてきて 香りのする方へ行くと アロマを焚いていました。 今でも忘れません。 ベルガモットの香りです。 その香りにとても癒され...
閲覧数:70回0件のコメント
かやはらけいこ
2022年5月27日読了時間: 2分
3人の男の子のママになる
2006年1月5日午前1時37分 三男が生まれました。 ついに私も3人の男の子のママです。 生まれたての弟と初対面の時 次男が赤ちゃんを見て 「これ何?」と言ったのは 今でも笑い話です。 長男は4歳になっていて お兄ちゃんになるのは2度目なので 三男をとても可愛がりました。...
閲覧数:683回0件のコメント
かやはらけいこ
2022年2月19日読了時間: 2分
最初に感じた子育ての壁
2021年9月 私の長男が20歳になりました。 誕生日の夜 「20年間育ててくれてありがとう」と言って 長男が日本酒を差し出しました。 お酒の飲めない長男が 百貨店の店員さんにあれこれ相談して 主人と私にプレゼントしてくれたのです。 いじめ、不登校、暴力被害、浪人…...
閲覧数:117回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年10月31日読了時間: 1分
鼻水・鼻詰まりに『ユーカリ・ラディアタ』
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 秋のアレルギーが始まっているのか 寒暖差の影響なのか 鼻水・鼻づまりの子が 目立つようになりました。 このような症状の緩和に オススメのアロマは 『ユーカリ・ラディアタ』です。 ユーカリ・ラディアタには...
閲覧数:24回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年10月12日読了時間: 2分
0歳児が泣き止む魔法の言葉
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 先日 赤ちゃんが大泣きして お母さんが困り果てている姿を目にし 懐かしい気持ちで見守っていました。 思い当たることは全てやったのに お子さんがグズって泣き止まない時 どうしたら良いのでしょうか?...
閲覧数:48回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年10月8日読了時間: 1分
秋の体験学習キャンペーン
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 ママが笑顔になるための アロマとチャイルドケアのスクールを 主宰させていただいています。 また チャイルドケアと 子育て経験を生かして ガウディア羽村教室にて 幼児・小学生の 国語と算数の指導も...
閲覧数:17回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年9月29日読了時間: 2分
シュタイナーによる子どもの気質
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 子育てをしていると 「何でこんなことするの?」と 子どもの行動は どうして?なんで? の繰り返しです。 オーストリアの哲学者シュタイナーは 子どもの気質として 胆汁質、粘液質、多血質、憂鬱質の...
閲覧数:34回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年9月20日読了時間: 2分
免疫力をアップさせる香り
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 前回のブログでは 香りを嗅ぐだけで 免疫力アップになる理由を ご説明させていただきました。 今回は 免疫力アップに有用性のある精油を ご紹介させていただきます。 おすすめは柑橘類の精油です。...
閲覧数:49回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年9月16日読了時間: 2分
アロマセラピーで免疫力アップする理由
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 東京では緊急事態宣言が 9月30日までに延長され 感染拡大に不安を抱える日々です。 ワクチン接種も進み 10代の接種が可能になりましたが 副反応も心配なところです。 感染や副反応への対策として...
閲覧数:25回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年9月13日読了時間: 1分
ママの相談室を開設しました
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 この度 ママの相談室を開設しました。 子育て、お仕事、ご家族のことなど ママのお悩みに寄り添う 窓口となっております。 私自身 3人息子が幼い時には イライラしたり 一人で悩んだり 自分を責めたり...
閲覧数:33回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年9月10日読了時間: 2分
子どもの足の形成と靴選び
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 2学期が始まり 子ども達の口から 『運動会』という言葉が聞こえてきます。 いろいろな競技がある中で やはり子ども達の話題の中心は 徒競走です。 今日は 子どもの足の形成と靴選びについて...
閲覧数:19回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年9月8日読了時間: 2分
子どもとアロマセラピー
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 おうち時間が増えて ご自宅でアロマセラピーを 楽しむ方が増えています。 気をつけていただきたいのは 子どもに使っても良い精油と 使用量が限られている という事です。 植物性だから何でも安全...
閲覧数:30回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年9月4日読了時間: 2分
食欲の秋『旬の食材を食べよう』
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 涼しい日が続き 秋の訪れを感じ始めました。 実りの秋 食欲の秋 と言われるように 食べ物が美味しい季節です。 子どものためのライフスタイルを 考える上でも 『食べること』は大切です。 食べることは...
閲覧数:15回0件のコメント
かやはらけいこ
2021年9月2日読了時間: 2分
新学期の心の不調を整える『ハーブ』
こんにちは。 チャイルドケアコーチングマスターの かやはらけいこです。 新学期が始まり 子ども達はとても頑張っています。 お教室に来るなり 「疲れたー」と と言っているので 「毎日学校に行くだけでエライよ」と 褒めています。 そんな一生懸命な子ども達のために...
閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page